2024/3/3,10 14,15回目のレッスン
siteadmin
今回は14,15回目のレッスン記録です。
参加者は我が家の子供のみです
今回も前回のレッスンと同様に以下の本をベースにプログラミングを実施していきます。
英語で言っていることもさすがに繰り返して同じようなことを言い続けているので理解しています。
プログラミングはプログラムの内容を理解しているかというとそうではなくて、今は言われた通りのプログラミングを実施して、その作ったゲームのようなものを少しカスタマイズして遊んでいます。
それなりに楽しいゲームのようなものが短時間で作れるので楽しんでできています
継続させるためにはまずは楽しくないと難しいので今はこの感じでもう少し様子を見ようと思います
私自身がもう少し簡単で色々な英語表現を使えるようにしていかないといけないなと改めて思っています

我が家の子供たちについては英語学習の進め方は大まかに道筋が見えてきたように思えます
重要なのは以下に興味を持ってやってもらうかなのですが、そこがやはり一番難しいです
百人一首に興味を持った一番上の子はほぼ全部覚えてしまうというとんでもない記憶力を発揮しています。
それに便乗しているまん中の子もかなりの枚数を暗記しています
常に新しい刺激を与えられるような環境づくりが必要だとおもいました