2023/12/30 7回目のレッスン

siteadmin

本日は7回目のレッスンでした。
参加者は我が家の子供のみです

本日のレッスン内容

本日は事前にやることも考えてなかったのですが、ちょうど2年生の娘が九九を間違えてしまうということでレッスン前に泣いているのを発見しました

ということで、今回はScrachを使って九九を順番に猫が喋るようなプログラミングを作っていきます

プログラミングについてはそろそろ変数についてきちんと教えたいと思っていたのでお題目としてはちょうどいいものでした

完成系は以下のようなプログラムをイメージしていましたがここまではいけなかったのでまた今度やってみようと思います。

とはいえ、4年生の娘はそれなりに工夫して九九をいうプログラムをほとんど教えず作れていました。

ここで重要なのは変数の使い方(初期化等)とループ処理です

ループ処理を入れ子にしているのでそのあたりが少し複雑です

英語に関しては、今回はプログラミングメインで実施したのでいつもの英語表現を交えながら定着を図りました

英語の歌を歌ったり、発音アプリで遊んだりということを日常的にやっているので英語耳はかなりできてきていると思います

今後の進め方で考えたこと

今年最後のレッスンになり、全部で7回実施することができました

来年からは回数を増やすことと、あまり積極的に今年は声をかけられてなかったのですが、他にも参加してくれる子がいれば一緒にできればよいかと思います

初回レッスンが2023年11月25日(土)だったので一か月が経過したところです

半年くらい経過したらそこそこのレベルで英語が理解できるようになっていることを期待して今後も続けていきます

管理人/講師
管理人/講師
Profile
 IT業界の会社に勤め、色々なプロジェクトに携わる中で英語の需要というものを肌で感じ、過去の海外在住経験を活かし、英語とITを組み合わせて仕事をしていこうと30歳から英語をもう一度勉強しました。 現在グローバル企業でITプロジェクトを担当していますが、社会において英語が話せることは非常に強みになることを実感しています。 私はかなり遠回りをしましたが、これまでの経験を活かして子供たちにも「英語」と「IT」の両方を教えられないかとこの取り組みを始めました
・海外在住経験あり
・TOEIC800点
・現在グローバル企業のIT系の仕事をしています
記事URLをコピーしました